■日時 |
📅2024年1月30日(火) 🕒19:00~21:00 |
---|---|
■開催形態 |
オンライン(zoom) お申込み完了後にメールにてzoomリンクをご案内させていただきます。 |
■話題提供者 |
・喜瀬斗志也さん (南城市役所企画部 まちづくり推進課 係長、沖縄地域社会ビジョン大学院6期生) ・小阪亘さん (沖縄地域社会ビジョン大学院運営協議会、NPO法人まちなか研究所わくわく代表理事) ・平良斗星さん (沖縄地域社会ビジョン大学院副学長、公益財団法人みらいファンド沖縄副代表理事) |
■参加費 |
1,000円 |
■参加対象 |
本テーマにご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
■主催 |
沖縄地域社会ビジョン大学院運営協議会 |
■事務局 |
NPO法人まちなか研究所わくわく |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
「地域づくりの新しい視点を考える」をテーマに開催してきた、全4回のゼミは今回で終了となります。
沖縄地域社会ビジョン大学院では、今回のゼミを通して見えてきた様々な視点をもとに、
来年度からの取り組みを企画していきたいと考えています。
まちの衰退や高齢者の移動、子どもを取り巻く貧困など、地域には様々な問題があります。
地域の課題解決のためには、一方向からではなく、様々な視点から課題をみる必要があります。
異分野・異業種の方々と学び、連携して地域課題を解決していける人材を育成することを目的としています。
※2023年度は約9週間のプログラム(講義+ゼミ)の実施はありません。